Last Updated on 2025年5月4日 by 大家
こんにちは、大家です!今回はビクティニ争奪戦でおすすめのカードを紹介していきます。
ビクティニ争奪戦について

「ブラックボルト・ホワイトフレア」に収録されているカードのみのレギュレーションでバトルして、BWR(ビーダブリューレア)のビクティニがゲットできるイベントです。
新レギュレーション デッキ構築戦

拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」に収録されるカードと一部のカードを使って60枚のデッキを構築する特別なレギュレーション!
使えるポケモンが拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」のカードだけなので、ポケカバトル初心者から上級者まで一緒に楽しめる!
普段と一味違った対戦を楽しめること間違いなし!(ポケカ公式HPより引用)
基本的には「ブラックボルト」「ホワイトフレア」「今回のプロモパック」に収録のカードのみでデッキを構築して戦うことになります。
現環境の汎用カードが使えなくなるのでデッキ構築力とプレイスキルが試されます。
デッキ構築の注意点
まず注意しなければならないのはレギュレーションです。
現行のレギュレーションとは全く違った環境になるのでいかに相手をメタれるかが勝負になります。
また、安定感も汎用カードが無いことで落ちると考えられます。サーチに頼った枚数だとうまく回らない可能性も高いので安定感は重視しましょう。
オススメのデッキ

ゼクロムの高い火力とシビビールのエネ加速によって速攻が強いデッキです。
最大でも1進化のため事故も起きにくく安定感も持ち合わせています。
弱点の闘が環境にいなさそうなのも魅力です。

レシラムによってある程度の火力を出すことができます。
エンブオーによってエネ加速をできますが、2進化のため立ち上がりが遅いというデメリットがあります。
サブアタッカーとしてビクティニの採用も有りかもしれません。

グラスオーダーによって150ダメージ出しつつ好きなカードを3枚サーチできます。
イグニッションエネルギーを使えば連打も可能ですし、サーチによってロック寄りにすることもできます。
特性のロイヤルエールも優秀で、サブアタッカーの火力をあげることができるので強い組み合わせも多そうです。
レシラムには弱点込みでワンパンされる可能性が高いですが、その他のポケモンの多くを耐える耐久を持っています。

火力だけならこのレギュレーションで最高レベルです。
ダイケンキのげきりゅうのうずで逃げと攻めが両立できる他、れっからんぶで炎エネをダイケンキに5枚つけつつ水エネをつけて攻撃すれば330ダメージまで狙えます。
イグニッションエネルギーでも230とたねexを倒せるため、他のカードで安定感をあげることができれば強いデッキになるでしょう。
まとめ
「ホワイトフレア」「ブラックボルト」に収録されたカードという限られたカードプールの中で戦うため、できるだけカードの理解度を上げておくことが勝利に繋がります。
BWRのビクティニゲットを目指して頑張りましょう!